我々はビジネスの言語としてのアカウンティング・
ファイナンスは、今後ますます重要になると考えています。

私たちは、お客様の課題に応じた研修プログラムを、ご要望に応じたカスタマイズ方式にてご提供いたしております。情報は目的やポイントを明確にしたうえでインプットしてはじめて、ビジネスの現場で使える知識として機能します。皆様のビジネス推進力向上の一助となるような実践的な内容の研修をご提供いたします。 

企業研修

ルミナス・コンサルティングの研修は、ファイナンスやアカウンティングに関する知識をビジネス課題の発見や解決、実務上の意思決定に利用することを目的として実施しております。
取り扱っております主なテーマは下記に実績として示しておりますほか、IFRS(国際財務報告基準)実務の組織への浸透、組織マネジメントやガバナンスに関連する企業内研修を実施しております。


お問い合わせ・お申し込み
課題、テーマの概要(研修形態、日程、参加人数、開催地、ご予算など)をご記載のうえ、お問い合わせフォームよりご連絡ください。弊社スタッフが詳しい内容をヒアリングの上、ご提案させていただきます。その際におおよそのお見積り金額もご提示致します。※報酬は、研修内容、開催地、参加人数等により異なります。 

主要な研修実績(会計・グローバルビジネス)   

  • 2009年 『起業にもとめられる会計とは』
         対象:起業家・スタートアップ経営者

  • 2010年 『会計基礎、財務分析』研修用教材開発
         対象:東証一部大手製造業  

  • 2010年 『社内MBA用講師育成プログラム』開発
         対象:東証一部製造業

  • 2011年 『IFRS(国際財務報告基準)研修』
         対象:東証一部上場企業管理部門、各担当部門 

  • 2012年 『IFRS(国際財務報告基準)リース基準研修』
         対象:東証一部上場企業グループ管理部門 

  • 2012年 『実務に使えるIFRS適用のコツ』(JICPA東京会)
         対象:公認会計士 
     
  • 2014年 『グローバル時代の経理部変革と人材育成』
         対象:経理関連業務従事者

  • 2017年 『日本ファイナンシャルプランナー協会SG研修』
         対象:金融関連ビジネスパーソン

  • 2017年 『国際会計・財務研修』
         対象:東証一部製造業海外駐在、グローバルビジネス従事者 

  • 2017年 『グローバルプレゼンテーション』
         対象:IR、経営企画、ガバナンス業務従事者
         米国スターバックス社の事例等を分析し、開示内容比較、日米ガバナンスの違い、
         数字を用いた効果的プレゼンテーションを学ぶ

  • 2017年 『グローバルプレゼンテーション』
         対象:IR、経営企画、ガバナンス業務従事者
         米国ウォルマート社の事例を分析し、開示内容の比較、日米ガバナンスの違い、
         数字を用いた効果的プレゼンテーション技術を学ぶ

  • 2018年 『社外役員としての企業との関わり方』(日本コーポレートガバナンスネットワーク)
         対象:上場企業社外役員

  • 2018年 『グローバルビジネスコミュニケーション』(日本公認会計士協会・会計教育研修機構)
         対象:公認会計士資格保有者
         財務関連部門が海外との取引先や関係会社とコミュニケーションをとる際にありがちな例、
         効果的な伝え方を解説 

  • 2018年 『国際会計・財務研修』
         対象:東証一部製造業R&D、製造部門管理職

  • 2020年 『決算開示体制構築における実務上の課題と経理部門の役割』
         対象:上場企業管理職 

    その他、顧問先における研修講師多数

EXECUTIVE  COACHING
エグゼクティブコーチングとは、企業の取締役や経営幹部クラスの方が、より一層周囲に肯定的な影響を及ぼせるようになるための行動変革を促進するためのプログラムです。


対象:企業のトップマネジメント(取締役・執行役)、ミドルマネジメント

形式:1on1 
期間:60分のスポット、3~6カ月(各回30分×10回)などをご相談の上決定致します。 
料金:55,000円/回 ~(税込)

予約制:初回に全ての日程を決定いたします。
変更の場合は2営業日前までにご連絡をお願いします。

RESERVE


エグゼクティブ・コーチングの特長

期待される効果

自身の方向性や目標の明確化、課題の整理、自己認識力の向上、目標達成のスピード向上、新しい考え方や手法の受容、パフォーマンス向上等

対話によるフィードバックを実施

役職や地位が上がれば上がるほど、周囲からフィードバックを受ける機会は少なくなります。このセッションは対話を通じた完全なオーダーメイドのプログラムであり、役員研修では解決できない固有の課題を扱うことで、皆様のパフォーマンスを確実に向上させることが可能となります。

※本サービスは個人の方が対象です。

お問い合わせ

お問い合わせの方はこちらをクリックください。